ピアサポートで同じ立場の仲間に話をしてみよう。気持ちが楽になり、前向きになれるかも




ガンと診断された後、多くの人は絶望感や強い不安を感じます。

 

やりたいことがあったのに、やるべきことがあるのに何から手をつけてよいか分からないし、やる気がおきない。

治療をしたいけど、家族や仕事もあり、どうして良いか分からない。

がんの治療や今後起きうる将来に対する不安も大きな不安要素になります。

寝ても覚めてもガンによる不安ばかりが頭の中を駆け巡ってしまいます。

 

ガンと診断された当初は、家族の慰めや友人の慰めではほとんど辛さを緩和できないでしょう。

なんだか家族の慰めや支援がヨソヨソしく感じてしまうことはよくあります。

ガンと診断された人もはじめての経験ですが、病んだ人の家族もまた、ほとんどの方は初めってがん患者の家族となるのです。

 

このような不安や苦痛はお医者様でも草津の湯でも治りません。




ピアサポート

強い絶望感や先行きの不安から立ち直る1つの方法として緩和ケアのピアサポートがあります。

ピアサポートとは同じような状況の仲間がサポートする活動です。ピア(peer)とは同じような能力、立場の仲間のことです。

 

だれもが自分で解決する力を持っており、仲間たちとの絆や語らいによって、つながりをかんじることで、安心し、心を回復させ、さらには自己成長できるという理念から成り立っています。

 

緩和ケアでは、がんを患ったサポーターがボランティアとして活動しており、ガンの体験を語り合い、心の回復を目指します。

 

ピアサポートはガン緩和ケアだけでなく、薬物依存症やアルコール依存症や突然家族を失った人たちの間でも行われています。

 

誰の慰めも受け入れないような状況であっても、同じ立場の仲間と語り合えば、聞く耳を持つようになり、分かり合える仲間を得ることで、新たな一歩を踏み出せそうな気がしますよね。

 

ガンと診断された時の状況は人それぞれです。働き盛りであり、仕事と治療を両立したい人もいるでしょう。

 

治療がどのようにすすんでいくのか不安な人もいますよね。定年後に新しい人生を踏み出そうとしていた人もいるでしょう。

 

ピササポーターが同じ立場ではありませんが、見通しのない不安、家族に分かってもらえないような孤独感を伝え、共感してもらうことで、絆を感じ、仲間がいるという安心感を得ることが出来るのです。

誰一人として同じ立場の人はいませんが、仲間がいれば、自分の力で、自分を取り巻く問題を解決できるような気がしますよね。

 

ピアサポートの対象はガンに侵された本人だけではありません。家族もまたサポートの対象になります。

 

病んだ人の家族もまた、先行きの不安を感じていると思います。

先行きの見えない不安が強いときは、同じような立場の方からのアドバイスや絆が心の支えになるはずです。

 

ガンのピアサポートは様々な地域で行われています。自分の住んでいる地域で「ガン」「ピアサポート」で検索してください。

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。スピリチアルな苦痛終末期の不安に関する記事が役に立つと思いますので、参考にしてください。